20代弱者男性の現実

日々の日常の事とか

ネット小説の良さ

どうも、超人太郎です。

 

速いもので、小説家になろうで初めて作品を投稿するようになってから1週間以上経ちました。

小説を書いたのもそれをネットに投稿するのも、初めてのこと。

それゆえに手探りの状態で書いています。

そうなると、細かなミスが出てきたりもします。

話のクオリティも、書いていきながらどんどん上げていけなければいけません。

ですがネット小説の良さは、あとから加筆修正を行えることだと思います。

もう既に投稿してしまったものを、後からどうとでも修正できるのは利点と言えるでしょう。

とは言え一度投稿してしまったものを、修正せずに敢えてそのままの状態で世に出しておく。

話が多少矛盾していたり、誤字脱字などがあったとしても修正せずに敢えてそのままにすること。

それもそれで一つの味のある良さであるとも思います。

それはある意味、リアルタイムに小説がネット上で動いていると言えるかもしれません。

それがネット小説の醍醐味であり良さだと思います。

 

なのでなるべく細かいことは気にせずに、楽しんで頂けると嬉しいです。

作者本人としてもあまり気にしすぎると、楽しんで筆を振るうこともできませんしね(*'ω'*)

楽しんで書けることがなによりも重要ということで。

勿論、修正すべき箇所は作者として直しますがね。

 

ではこの辺で。

ここまで読んで頂きありがとうございました。