どうも、超人太郎です。
今回はタイトルの通りの話です。
ズバリ、介護福祉士の資格取得を目指してみても良いかなと考えています。
いきなりどうしたって感じですよね。
今まで散々引きこもりニート生活を送っていた私ですが、その生活もそろそろ潮時になるかもしれません。
急遽、家の事情で今まで通りの生活を送る訳にはいかなくなるかも?
しれまん。
ちょっと色々と事情が出来まして・・・。
とはいえまだ確定ではないのです。
まぁ、ちょっと自分でお金を稼がなくてはいけない状況になるかも?
しれない。
なので、そのために必要なお金を稼ぐための仕事を見つけなくてはいけない。
それで介護福祉士の資格を取ることになるかも?
です。
介護資格取得をするときの支援助成金なるものを利用して、取得を目指していこうかと思っています。
そもそもなんで介護福祉士って感じですが、私の住んでいる場所的にそうならざらをえないのです。
バイトをするか保育士か介護福祉士をするか、その他諸々。
大まかにこの職種の限られる地域なのです。
また、私は車の免許を持っていないので通勤もしやすい近場の職場でなくてはいけないのです。
今から保育士を目指すのは時間が掛かるだろうし、バイトの仕事をちょっと経験した私としては向いてないかなと思うし、だったらいっそのこと時間的金銭的なコストを抑えられやすそうな介護福祉士はどうかなと。
つまり、今からやるのであれば諸々のコスパの良い仕事をやろうかなと考えているということです。
今の段階ではそう考えています。
まだこれも確定ではありません。
今はとりあえず、今後の方針をどうしていくか考えていくつもりです。
今後の経過は追々ご報告していこうかなと思っています。
ではこの辺で。
ここまで読んで頂きありがとうございました。