どうも、超人太郎です。
今ネットフリックスで、海外ドラマのヒーローズを楽しく見させて貰ってます(*´ω`*)
シーズン3の最初あたりまで見たところです。
因みに私の兄と一緒に見ています。
ネタバレ抜きでヒーローズの感想を言わせて貰うと、「とにかくめっちゃ面白い!」です(^^♪
ただちょっと残念なのが、シーズン4までで完結していることですかね。
私としては「こんなに面白いのに、何でシーズン4で終わっちゃうんだよー」と嘆き悲しんでいる次第です。
「これをシーズン4で終わらせちゃうなんて、アメリカはセンスないんじゃね?」と思ってしまいます。
なんて冗談ですw
いや、ちょっとだけ本気です(/・ω・)/
話は少し逸れますが、もし私に彼女が出来た暁には二人で一緒に海外ドラマや映画を家で観たりする、いわゆるお家デートをしてみたいものです( ..)φメモメモ
好きな人と一緒に、同じ時間を共有するという経験をしてみたいものですね( *´艸`)
まぁ、お相手の方が私と同じく海外ドラマや映画を観るのが好きな方ならの話ですがね(>_<)
ただ今彼女を大絶賛募集中につき、ツイッターにて連絡をお待ちしております。
こちらが私のツイッターです。
いや、あの~、すみません悪ノリが過ぎましたね( ;∀;)
話を戻しますね。
じつは今までネットフリックスのような、ストリーミングサービスを提供する媒体をちょっとだけ毛嫌いしていました。
何故かというと、端的に言えば「そのサービスによって、時間を膨大に浪費してしまう」のではないかと勝手に危険視していたということです。
要は「こんなことをするよりも、私には他にたくさんやるべきことがあるじゃないか」と、ある種の脅迫観念に縛られてしまうことがありました。
別にネットフリックスに限らずとも、他のウェブ上のサービスでも同じことを感じていました。
ただ最近になって思うようになったのが、「別にそれで良いじゃないか」と、そのように考えが少し変わりました。
確かに他にするべきことが、山のように積みあがっているかもしれません。
でもそれが何だというのでしょうか?
そんなことは、人生において実は大したことじゃありません。
何故なら、その一人一人の人生を、豊かで楽しいものにすること。
そのように、人生において素晴らしい課題というものがあるからです。
人は「これをすべきだ」と考えて行う事ではなくて、「これをしたいと」と考えて行う事を優先すべきなのです。
人という生き物は、「今という、この瞬間を楽しむこと」
それでしか、己の存在意義を、感じられないようになっているのだと思うのです。
とまぁ、ここまで長くなりましたが最後に「ネットフリックス」という素晴らしいサービスがあることに、この上ない感謝をいたします(^O^)/
「おお、ネットフリックス様よ、なんとありがたい存在なのでしょう」
「私の人生を、退屈という名の魔物から守護して頂き、本当に感謝いたします」
(・ω・)
ではこの辺で終わりにさせて貰います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。