ニーチェになりたい男のたわごと

日々の日常の事とか

より良い人生にしていきます

どうも、超人太郎です。

 

私が思うに人生を幸福なものに彩るためには「笑顔」、「感謝」、「親切な気配り」だと思います。

これらのものは、今の私には足りていないものばかりです。

ですが一つだけ、心がけていることもあります。

それはコンビニや飲食店などのお店に行った際には、店員さんにして貰った一つ一つの接客に対して「ありがとうございます!」となるべく言うようにしていることです。

例えば、まず「(レジを打って貰うのを)お願いします!」と言う事。

その後に「(レジを打って貰って)ありがとうございます!」と言う事。

とにかくそのように何かを「要望」する時の言葉と、その後に「感謝」することはなるべく欠かさないようにしています。

一応、「感謝」に関しては出来ているかもしれません。

ただ本当は実際に言う時には、ただ「お願いします」や「ありがとうございます」だけしか言えずにいます。

そしてもっと言えば「笑顔」で言えていない気がします。

やはり本当は「レジを打って貰うのをお願いします!」や「レジを打って貰って、ありがとうございます!」と、そうやってきちんとセットで言えれば良いと思ってはいます。

なおかつ「笑顔」を忘れずにです。

でも私の場合はこれらの事を意識はしていても、心の中で「こういうことされても、なんか変に思うかな?」や「なんか逆に迷惑なことかな?」と、変に考えすぎてしまうのが癖になってしまっています。

その結果、「笑顔」になってなかったりまたはぎこちなかったり、きちんとセットで言えなかったりしてしまいます。

(接客業の仕事をしている人にお聞きしたいのですが、こういう人がいたりしたら変な客だなと思ったりしますかね? もしよろしければぜひとも教えて欲しいです。)

 

私は人生を変えていくには、こういう日々のちょっとした習慣を意識して行うことからだと考えています。

ですが先ほどのように結局は、クドクドと変に考えすぎていつも出来ないままになってしまっています。

とはいえ別に、先ほどのこと以外にも他の些細なことが出来なくても、自分自身はさして困りはしないのかもしれません。

しかしそれらを出来ないもしくはそれらをしないよりも、自分から率先してそれらを出来る方が確実に良いと思っています。

その方がはるかに人間の相互の関係においては、彩り豊かなものになるはずだと考えているからです。

そして何よりも、自分自身の人生が実り豊かなものになることに繋がるとも思っています。

 

で、ここからは今回の本題に入りたいと思います。

 

簡潔に本題を言いますと、

「自分の人生をより良く、そして実りある豊かなものにするために私は変わります!」

ということです。

 

具体的にどうするかと言いますと、

クドクド考えすぎないこと。

「笑顔」で人と接すること。

どんな些細なことでもきちんとした言葉で「感謝」すること。

もし困っていそうな人がいたら、率先して「親切な気配り」を心がけること。

等など、とにかく人に対して純粋な「関心」を寄せることを今以上にもっとしていきたいと考えています。

要するに、主体的であり能動的な行いをしていきたいということです。

そういうある種の「能動力」とでもいうような能力を身に付けていく。

そうすることでより良い人間関係を築ける、または何かのチャンスのきっかけになるだろうと確信しています!

もう四の五の言わずにひたすらに、人に対して純粋な「関心」を寄せていきます!

もうそれしか今の私の人生を、より良く変える方法はないものだと思っています。

いや、変えてみせるぞー!!!

なんてたって、今みたいな孤独な私の人生は楽しくないですもん(/・ω・)/

 

 

先日のこの記事の事と並行してやっていこうと思います。

その記事はこちらです

choujintarou.com

 

では変化を恐れずに、毎日の人生をより楽しくなるように、謳歌していきたいと思いま~す(*´▽`*)

 

ではここまで読んで頂きありがとうございました。

次回の更新をお楽しみに('ω')ノ