ニーチェになりたい男のたわごと

日々の日常の事とか

趣味のカードゲームにお金を回したい!

どうも、超人太郎です。

 

今回はちょっと息抜きに、僕の趣味であるカードゲームについて書いていこうと思います。

なのでカードゲームについて興味ないよ~、と言う人は見ていてつまらないかもしれません。

カードゲームやってる人にしか分からない内容かもです(;'∀')

まぁ、息抜きに書く内容なので大目に見てやってください。

 

 

僕は二つのカードゲームをしています。

遊戯王とデュエルマスターズです。

前まではアプリのカードゲームのシャドウバースというのもやっていました。

今はもうシャドウバースはやる気が無くてやっていません( 一一)

 

で、まず遊戯王の話からしようと思います。

僕が主に使っているデッキは、混沌サンダードラゴンと純サブテラーになりますね。

(カードゲームは基本的に、お互いにデッキと呼ばれるカードの束を用いて対戦するゲームです)

ちなみに大きな遊戯王の大会とかは出たことないです。

一回だけ小さな大会には出たことはあります。

その時は純サブテラーのデッキを使って出ました。

結果は、まぁ良い結果では無かったですねw

なにせ初めての遊戯王の大会でしたので、緊張してたのもあるし相手がエクストラリンク(これやられたら基本負けみたいなこと)をしてくるデッキだったですし...。

これが遊戯王の大会かぁ~、と遊戯王ガチ勢の方々の洗礼を受けてその日は帰りましたw

今は最近リリースされたばかりの、遊戯王マスターデュエルと言うオンラインで遊戯王が出来るゲームをちょこちょこと遊んだりしています。

あとは僕の兄とも遊戯王をやったりもしています。

 

 

次にデュエルマスターズについて書いていきます。

デュエルマスターズで主に使っているデッキは、赤黒ドルマゲドンとデッドダムドの二つになります。

あとはガンバトラージョーカーズとか、ネタどころで言えばバグ丸コントロールなんかも使っていますね。

多分、大会環境でデュエルマスターズをやってる人たちからしたら古いデッキだなと思うようなデッキばかりだと思いますw

それもそのはずです。

まずデュエマの大会は出たこと無いので環境のデッキが分からないし、田舎なので周りにデュエマやってる人もあまりいないですし、何より新しいデッキを買うお金が無い!

兄もデュエマはやってないので対戦出来ないし(´;ω;`)

 

遊戯王もデュエマも周りにやってる人がもっと増えてくれたら良いな~、と思う今日この頃ですw

もしも見てる人の中に、どっちかやってるかあるいは両方ともやってるよ~、みたいな人いたらコメント欄かツイッターでカードゲームについて色々語り合いたいものですw

 

では今回はこの辺で終わりにさせて貰います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。