どうも、超人太郎です。
今日コンビニのバイトの面接行ってきましたー!
めっちゃ緊張してたけど、思ってたよりあっさりと面接終わっちゃいました。
早速、研修でバイト来てと言われました。
一応、無事に面接に受かったみたいで良かったです~(^^♪
でも、コンビニのバイト大変だろうなー
大変なんだろうけど、今日面接中オーナーさんにここの店は2~3年やってるベテランのバイトさんもいるし、他のバイトさんもみんな優しい人たちだから安心して良いよって言って貰いました!
僕としてもこう言って貰って本当に安心出来たし、何よりここのお店でよかったな~と思えました!
オーナーさんも見たところ真面目そうな人で働きやすそうな環境だなと思ってます!
客としても利用させて貰ってたお店なんですけど、その時にも店員さんの雰囲気が良いな~と思ってました。
やっぱ初めてのコンビ二のバイトなんで不安ばかり募ってたんですけど、なんかその不安も面接が終わった後には無くなってましたね(^_-)-☆
まあ、本番はこれからですね!
まだ面接に受かっただけで、まだ何も仕事の内容とかやり方もわからない状態ですし実際働いてみたら思ってたのと違ったりするかもですよね...。
そうだとしても、何でも楽しんでやる気持ちで仕事していくつもりです!
バイトの給料が出たら、前にこのブログで言っていた心理学・心理カウンセラーの勉強のためにお金を当てられるようになるな~
と今からウキウキしちゃってますw
勉強のために本を買ったり、資格を取るためのお金に使っていきたいなと思います。
でも、心理学とか心理カウンセラーに関する本って中々本屋に行っても良さそうなのが無いんですよね~。
これを見てくれている人で詳しい方がいたら、お勧めの本とか教えてくれると嬉しいです。
後はお勧めの勉強法とかもついでに教えてくれると凄く助かります!
今ふと思ったのが、コンビニで働くのって人を観察するのにいいかもですね。
来ているお客さんの中で困ってそうな人がいないか?
一緒に働いている人も困ってそうな人はいないか?
いつも来てる常連のお客とかの表情が今日は暗いな~、
一緒に働いてる人も今日はなんか暗いな~、
とか色々と見てると観察力が鍛えられて、心理学とか心理カウンセラーみたいな仕事を将来もしかしたらやるってなった時に生かせそうですよね!
そういった意味でもコンビニで働く経験は、単にお金を貰える以上に僕にとっては価値のあることのように思っています!
よ~し、頑張るぞー!
今日はこの辺で終わりにさせて貰います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。