20代弱者男性の現実

日々の日常の事とか

第二十一回目 人生が変わるためには、まずは小さい日々の習慣から

どうも、超人太郎です。

 

いや~、早寝早起きが毎日出来ないw

 

最近の悩みは早寝早起きが続かないことです。

もしかしたら俗にいうロングスリーパーだから出来ないんじゃないの? と、知り合いから言われたりもしました。

 

そうなのかもですが、晩御飯を食べた後にコーヒーとか緑茶を飲んじゃうのも原因なのかな?

後はパソコンとか携帯のブルーライトを浴び過ぎるのもダメかな~?

 

これのせいで睡眠を妨げたりして、寝ても覚めても眠気が襲ってくるのかな?

だから早寝早起きが出来ないのかな~?

 

 

まあ、十中八九そうでしょうねw

分かっちゃいるけどやめられないってやつですね。

 

だってついつい、食後のコーヒーとか緑茶が飲みたくなっちゃうし、パソコンとか携帯も世の中の色々な情報が気になったりしていじっちゃうんですよね~。 

 

自分のこういうところ直したいです。

 

タイトルの通り、人生が変わるためには日々の習慣を見つめなおして、今まで取り入れてこなかった要素を自分の人生に加えるしか方法はないんだなと、改めて考えるようになりました。

 

それこそ早寝早起きを徹底してやって、早く起きた分の時間を何か新しいことに回すしかないんだなと。

 

それにこのご時世ですし、自分の健康管理をしっかりと考えないといけませんし、何よりも自分の人生を変えていきたいです!

 

とは言え、今までしてこなかったような習慣を新しく取り入れるってことがそもそも難しいのでは?

しかも毎日習慣化するなんて尚更ムズくね?

 

 

これを見てくれている方の中に、いわゆる成功者と呼ばれる人はいませんか?

そもそも成功者の人はこのブログ見てないよな( ;∀;)

なんなら自称成功者でも良いですよ。

習慣化するなんて楽勝でしょ! って方もいませんか?

 

 

どうかこの僕に、習慣化する秘訣だったりコツを教えてください!

 

 

はい、わかってます。

人に聞いてる時点で到底無理なことぐらい...。

 

ですが、せめてどういう気持ちでやれば良いかを教えて欲しいです。

もしくは気持ちの切り替え法みたいなものとかも教えて欲しいです。

 

 

はい、わかってます。

そんなこと自分で考えることだってことくらい...。

どういう気持ちでやれば良いかなんて人に寄るでしょう。

 

それに仮に何か方法を教えて貰ったとしても、僕がちゃんとその教えて貰ったことをやらなければ意味ないですもんね...。

 

人の言う事を素直に聞いて、それをやり遂げるってことが僕にはそもそも難しいことかも...。

 

 

 

ありゃありゃありゃ、前々から思ってたことだけど

もしかしてだけど

いや、もしかしなくても僕って社会不適合者ってやつなんじゃ?

 

 

いやいやいや、そんなはずはない...、よね?

 

よね( ;∀;)

 

 

いや、そんなこと考えてる場合じゃなくて、どうやって習慣化するかってことを考えて行くぞ!

 

行くぞー!

 

行くのか...

 

いや、行くはず!

 

...。

 

行くはずだよね?

 

 

 

誰に言ってるんだろう?

 

 

なんか釈然としないけど、この辺で終わりにさせて貰います。

ここまで読んで頂きありがとうございました