どうも、超人太郎です。 今回も引き続き「すごいスマホ」の第4話目の感想を書いていきたいと思います。 まず私の個人的な感想を述べると、「良い感じに盛り上がってきてるな」と感じましたね。 主人公が「グーググ・スマホ」を上手く使いこなしてきている描…
どうも、超人太郎です。 昨日は記事を更新出来なくてすみませんでした。 調子のって焼肉を食べ過ぎちゃって、そのせいでまさか体調が悪くなるとは思っておりませんでした(>_<) まぁ、嬉しい悲鳴とでも言うのかな?w 一晩寝てだいぶ体調の方も回復いたしまし…
どうも、超人太郎です。 今ネットフリックスで、海外ドラマのヒーローズを楽しく見させて貰ってます(*´ω`*) シーズン3の最初あたりまで見たところです。 因みに私の兄と一緒に見ています。 ネタバレ抜きでヒーローズの感想を言わせて貰うと、「とにかくめ…
どうも、超人太郎です。 今更ですが、私が見ている今季のアニメについて今回は語ろうかなと思います。 今季の覇権アニメってやっぱり「かぐや様は告らせたい」の3期になるんですかね? 1期、2期に引き続き安定してめっちゃおもろいですし。 なんか1期と2期に…
どうも、超人太郎です。 最近「嫌われる勇気」という自己啓発本を読みました。 この本を読んでみて思ったのが「めっちゃ良い本じゃん!」と素直にそう感じましたw まずどのあたりが一番良かったのかと言いますと、物事を「原因論」で捉えるのではなく、「目…
どうも、超人太郎です。 昨日改めて気付いたことがあります。 今まで私は未来にばかり期待を寄せていて、今日という現在を何も楽しんでいなかったのです。 「今の私は、自分が思い描いているような理想の私ではないのだ。」 「だからこそ、きっと未来には理…
どうも、超人太郎です。 今回は「すごいスマホ」の第1話と第2話に引き続き、第3話の感想も書いていこうと思います。 その記事がこちらです choujintarou.com choujintarou.com では早速ですが、率直に第3話の感想を述べさせていただきます。 第3話は「トリマ…
どうも、超人太郎です。 私は21年間の人生の中で一番後悔していることがあります。 それは変化を恐れてしまい、そのせいで色々な機会を逃してしまったことです。 次の話は私のブログを初期から見てくれている人は知っていると思います。 が、一応おさらいの…
どうも、超人太郎です。 今回は今以上にもっと集中力を発揮出来るようになりたい、と言う方に向けて教えたい方法をご紹介したいと思います。 突然ですがみなさんに質問です。 人間の集中力は一体どれくらいの時間続くと思いますか? 答えは、目安として90分…
どうも、超人太郎です。 私が思うに人生を幸福なものに彩るためには「笑顔」、「感謝」、「親切な気配り」だと思います。 これらのものは、今の私には足りていないものばかりです。 ですが一つだけ、心がけていることもあります。 それはコンビニや飲食店な…
どうも、超人太郎です。 今回は、今波に乗っていて旬な大注目のアーティストをご紹介したいと思います。 なお今回ご紹介するアーティストの方々は、私の独断と偏見および単に好きだと言う理由からご紹介いたしますので、そのあたり何卒宜しくお願い致します…
どうも、超人太郎です。 今回はまず始めに、私が最近買った本を一冊ご紹介したいと思います。 その本が「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」というタイトルの本です。 この本の内容を簡単に言えば「漫画であるピーナッツ(スヌーピー)に…
どうも、超人太郎です。 いや~、習慣化って難しいですね。 どんなに小さなことでも、習慣化出来るならどれほど人生が変わるのか。 私の習慣化したい事で言えば、一番は早寝早起きになりますね。 やっぱりなんだかんだで、朝早くに起きたいんですよねー。 そ…
どうも、超人太郎です。 今回は週刊少年ジャンプにて連載されている「すごいスマホ」の第2話感想を述べていきたいと思います。 過去の1話の感想はこちらです。 choujintarou.com 早速ですが、ジャンプ読者のみなさんは今回の2話目についてどう思いましたかね…
どうも、超人太郎です。 今回はかなり前の記事でもやったことを、もう一度改めてやってみようと思います。 その記事がこちらになります。 choujintarou.com まだ観ていない方は見てみてください。 今回も上の記事のような感じのやつをやっていきます。 では…
どうも、超人太郎です。 先日「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」という本を購入しました。 こちらの本の内容は、タイトルから予想できる通りのそのままの感じの内容です。 ちなみにまだこの本を全部読み切ったわけではありません。 それで今回は私が…
どうも、超人太郎です。 登山をしてみたい! 今まで登山経験なんてないけど、どうせ登るなら富士山に登りたい!!! とにかく今めちゃめちゃ登山したい、という熱が出ている超人太郎です(*´▽`*) なんか登頂した時の達成感みたいなものを味わってみたいので…
どうも、超人太郎です。 今回は週刊少年ジャンプにて、今週号から連載を開始した「すごいスマホ」について私なりの感想を述べてみようと思います。 まずはザックリとどんな話かと言いますと、地球上に存在するあらゆる情報を検索できる機能を持ったスマホ(…
どうも、超人太郎です。 今日は母と一か月ぶりに会いました。 今現在訳あって母とは離れて暮らしています。 あえて少しだけ申し上げますと、母の心が少し疲れてしまっているから離れて暮らしている状態です。 それで今日は月一で通っている、心を見て貰える…
どうも、超人太郎です 皆さんお久しぶりですね。 いえーい! またブログを長い間サボっちまったぜー( ^)o(^ ) 誰かしらは更新するのを待っててくれてたかなー? いえーい! みんなー、お待たせ―! どの面下げてこのブログを書いて良いのか分かんねぇぜー! …
どうも、超人太郎です。 予め言っときます。 今日は特に話す事無いです。 なので今観てるアニメを紹介して今日は終わりにします。 今観てるアニメは「ギヴン」です。 前に紹介した「ホリミヤ」はもう見終わったので、新しく見始めました。 いや~、まだ序盤…
どうも、超人太郎です。 今まで何かを得るにはそれ相応の努力が必要だと思っていました。 ですが僕の場合は自分なりに努力をしているつもりでも、それが何かの結果に結びついた経験は一度もないです。 いつの間にか結果を得ることでは無く、努力そのものをし…
どうも、超人太郎です。 今日は「ホリミヤ」ってアニメ観てたら、1日があっという間に過ぎてった。 あとは夕方に筋トレしてジョギングしたので、ヘトヘトになりながらこれを今書いているって感じです。 それで今回は特段話す事無いからこの「ホリミヤ」って…
どうも、超人太郎です。 僕、ジョークが好きで自分でもよく考えたりすることがあります。 それで、今日は自分で考えたいわゆるエスニックジョーク(わからない方はググってください)を書こうと思います。 ですがご不快に感じたり、そもそも面白くないかもし…
どうも、超人太郎です。 勉強は大してしてきてはいないけど、時々気が向いたら教科書を眺めていたりしていました。 不登校になって家にいた間に、せめて教科書をパラパラっと見るくらいはしなさい、と母に言われたから嫌々ながらも見てはいました。 これがま…
どうも、超人太郎です。 今回はいつもよりは短めの内容にいたします。 あと多少ですが、時事ネタ等の話題もありますのでやや過激な内容になっているかもしれません。 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 では早速タイトルの通り、好きな映画の…
どうも、超人太郎です。 まず最初に、「このブログを見てくれている皆様に感謝を申し上げます」 しばらくの間放置してしまったり、再開したとしても暗い内容の時もあれば取り留めも無い事だったりと、とにかく色々な事を書いてきました。 なんだかんだ、今ま…
どうも、超人太郎です。 時々、「優しいことと、我慢するのは同じことではないだろうか?」となんか感覚が麻痺したような疑問が浮かぶことがあります。 結論から言うと、自分自身のことをもっと良く大事にしなくてはならいと思うようになったと言う話です。 …
どうも、超人太郎です。 僕、名言が好きなんですよね。 だいぶ前の記事にも偉人や成功者の名言について書いたと思います。 こちらがその記事です 第九回目 偉人や先人たちの名言・格言からは多くのことが学べる。 - ニーチェになりたい男のたわごと で、ちょ…
どうも、超人太郎です。 能力を得ることは簡単なことではありません。 僕自身は自慢できるほどの能力は今の所は持ち合わせていません。 むしろ出来ない事の方が多いです。 ですが、生きていく上ではどうやら何かしらの能力が必要(求めらる)みたいです。 正…